新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
旧年中は、多忙を極め投稿が煩雑になってしまいました。
この場をおかりしお詫び申し上げます。
昨今の新規開業、既存病院のバージョンUP(移転・増改築・分院展開等々)
戦略的事業展開が益々重要となってきています。
マーケットは成熟し既存病院との淘汰が更に進み、
戦略性なくしては----------

「大獣医療展」では、今までに御手伝いさせていただきました先生方の御訪問も頂き、その節の思い出話から、今後のさらなる展開へ―――と話に花が咲きました。
動物病院の設計監理からスタートして、14年になりますが、当初は、設計監理業務のみでしたが、昨今では、そのベースとなります、根っことなりますコンサルティング業務も御手伝いさせていただくに至っております。
マーケットリサーチから需要予測----
開業地選定、移転地選定、分院開業地選定-----
建替え、リノベーション------
現在までに、100件を超える御手伝をさせて頂いております。
この場をお借りし、「感謝」申し上げます。
「戦略的動物病院」は、
新規開業病院様はもとより―――
既存病医院様のホップ・ステップ・ジャンプも―――
各地で進行中です!
お気軽にご相談ください。
お待ちいたしております。


分院、本院移転、分院、分院、本院改修、そして分院-―――――
院長先生からのGO!サイン~2.5カ月での開院に向け-―――――
先月中旬-――――――祝開院です。
竣工写真準備出来次第-――――御報告させていただきます。
現在6件目のお手伝いも進行中です!

祝開院!
昨年よりお手伝いが進行してまいりました病院様-――――――
関西地区でのーーーー中ーーーーーーーーー
各地、エリアでの競合病院分析、リサーチ、需要予測、事業収支等々
新規開院のフルスペックでのお手伝いでした。
夜間勤務の院長先生との打合せは、夜勤明けの早朝からーーーー
お疲れの中、重ねてまいりました打合せがーーーー懐かしく思われます。
昨今のマーケット状況では、隙間的エリアはほとんどなくなり、
競合病院分析の中、弱点を如何に少なく開業するかがポイントとなっております。
また、駐車台数確保も重要な要素であり、
その他要素との優先順位の中、判断しなければなりません。
短工期の中、取り組んでくださった関係各位の皆様に
この場をお借りし改めて御礼申し上げます。
地域の皆様の御支持のもと、病院様の盛況を祈願致しております。

関東近郊の病院様から-―――――
うれしいお便りが届きました-―――――
昨年12月開院の病院様-―――――
今年の盛業期4月を終え、昨年4月対比100数十%の売上との事!!
今後も更なるUPの兆しが!
マーケット成熟期の昨今での、戦略的移転が如何に重要か!
本院改修、分院、本院移転と10年に渡るお手伝いの集大成!
益々の御盛況を祈願致しております。

3月1日に移転開院されました病院様からのお便りです。
祝い花で埋め尽くされた御様子から、飼主様方の絶大なご支持がうかがえます。
今回新たに設けましたラウンジで行われました「セミナー」も大盛況との事―――――
2年に及ぶお手伝い―――――――
紆余曲折、数々の思い出と共に――――
お手伝いさせていただけましたこと―――
この場をお借りし、
厚く――――
厚く――――
御礼申し上げます。

前回投稿しました病院様―――――――
いつもながら開院前は、
院長先生、奥様、スタッフの皆様、
医療器具業者様、施工者の方々
総出のあわただしい状況です。
全国で30台目(まだまだ少ないようです)の
「介助犬」の自動販売機が設置されました。
「盲導犬」は聞き及んでおりましたが、「介助犬」は初めて―――――
まだまだ普及途上とのことーーーーーー
小生も、少しはお役にと早速購入しました。
また、翌日の訪問先の病院様へもご案内し、即断即決で導入決定―――――
弊社案件の各先生方に御案内をしてまいります。
3月1日―――祝!開院――――
今後の貴病院様の益々の御盛況を祈念致しております。

2年前の震災後から――――――――
液状化の著しいエリアの中、本院移転計画のお手伝いがスタート!
先日、竣工引き渡しをさせて頂きました。
院長先生、奥様、スタッフの皆様と膝詰のキャッチボール―――――
感慨深いものがございます。
この場をお借りし、厚く御礼申し上げます。
また、施工して頂きました山田工務所はじめ各職方の方々にも御礼申しあげます。
3月1日移転開院まで、残すところ10日余り―――――――
気を引き締めてまいります。
院内の御様子は、日を改め御案内させていただきます。
