6年前に御相談頂きました案件―――――――
御当地での先生との御面談――――――――
当時は、外堀が埋まってなく――――――――
コツコツと着実に、外堀を埋めてこられ――――――――
6年目に、「本丸へ!」の御連絡――――――――
6年の歳月でのお声掛けに、冥利と共に「感謝」です。
開業地の戦略性もOK!――――――――――
物件の戦略性もOK!
いよいよ「本丸へ!」スタートダッシュです!!

2000年~現在まで
140数件の御手伝いとなってまいりました。
当時は、マーケットの隙間を狙っての開業--------
現在は、隙間の無いマーケットでの開業――――――――――
「戦略的動物病院」の重要性が益々高まってきています。
こうした中、昨今では、次のステップへの御手伝い事例が――――――
◆テナント開業→増床テナント移転へ
◆テナント開業→新築移転へ
◆新築開業→機能増床へ
◆新築開業→更なる機能を付加し新築移転へ
◆新築開業→分院戦略へ
各病院様が盛業路線を進んでおられるが故の更なる御手伝い―――――――
弊社としましては、冥利に尽きることです。
この場をお借りし、改めて厚く御礼申し上げます。

マーケット分析―――
アクセス、視認性からの立地―――――
満点立地はありえないものの、弱点を把握することは大切―――――
この弱点が競合病院との比較において、物理的弱点となる場合-----
?????――――――
開業すれば、何とかなる―――は―――過去の遺産です。
現実的な「戦略的分析」の上、強点、弱点の把握は重要です。
開業時だけではなく、将来的展望の把握とその具体的要件の把握も重要です。
各地、各所には、こうした「戦略性」を持ち合わせていない競合病院が―――――
共存共栄の時代の終焉―――――「戦略性」の重要度を再認識です!

動物病院様―――繁忙期真っ只中――――――
弊社の「戦略的動物病院」の御手伝い―――――
各地、各所で―――――
仕込---熟成―――誕生へ、開業へ―――
一つ一つ、コツコツと――――踏ん張っています!
