既存病院→戦略的病院へ!
新規開業旺盛な時代の中ーーーーーー
既存病院の生き残りをかけーーーーーー
次世代継承を機にーーーーーーーーーー
戦略的病院へーーーーーーーーーーーー
リノベーション・増改築・移転新築・分院戦略へーーーーーーーー
数多くのお手伝いの中、数多くの先生方と培ってまいりました「ノウハウ」!!
お役立てください!!

新規開業病院ではーーーーーー
マーケティング(競合病院分析)
↓
需要予測
↓
事業計画・収支
↓
税務・資金調達(金融機関折衝アシスト)
↓
開業場所・物件選定
↓
病院の設計・監理(実績に基いた戦略的病院)
トータルなサポートでーーーーーー
戦略的な開業をーーーーーーーーーー

弊社での動物病院のお手伝いもーーーーーーー
2000年からスタートし、160数件に及んでおります。
リピーターのご依頼も数多く頂いております。
この場をお借りし、改めて厚く御礼申し上げます。
更に気を引き締め、今後も取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
戦略的動物病院→盛業病院→更なる戦略性でバージョンUP
隙間の無いマーケットの中での「勝ち組戦略」
どうぞお気軽にお声掛けくださいませ。

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年を重ねるにつれ多忙を極め、ブログ投稿を怠っており申し訳ございません。
とはいえ、今年はコンスタントに投稿をーーーーー

竣工間近の現場打ち合わせ-------
新聞記者の方の取材が-------初めてのことでびっくりでした!
記事内容は、こちらに-----
http://www.ito-arc.jp/image/mokashinbun_h28_2_26.pdf
御当地で長く診療されてこられた病院様の移転新築のお手伝い―――
地域に貢献されてこられた病院様ならではの-------
内覧会には、土、日の午後のみにかかわらず、なんと390名を超える方々が-----
先生方はじめスタッフの皆様-----
建設業者の方々、関係各位の方々に-----
この場をお借りし、熱く、厚く、御礼申し上げます。

新規開業では、
秘められたアイテムを、一つ一つ、コツコツと-----
マーケット分析、需要予測、競合病院分析から開業地選定へ
事業計画、事業収支、資金計画、資金調達-------
テナント開業、土地購入開業、事業用定期借地開業、建て貸し開業、etc.
戦略性、機能性をを持ち合わせた病院-------
盛業への道のりを一歩一歩です。
既存病院では、
不具合の抽出、弱点の認識から-----
改善、改革の手法を-------
競合病院との差別化を-------
改築、改装、改修、増築、新規移転へ-----
盛業への道のりを一歩一歩です。

弊社も「戦略的動物病院」がスタートし、16年が経過しました。
お手伝いも、168件目がスタートしております。
新規のクライアント様-----
リピートのお客様も多数------
お手伝い当初の病院様が、盛業期を迎えられ、更なる御発展のお手伝い-------
設計者冥利に-------
一つ一つ、コツコツと、お手伝いを重ねてまいります。

某病院様-------
10年前----
分院のお手伝いからスタート――――
本院移転――分院--分院--分院--分院--分院--現在までに
更に今後---分院――分院――分院--分院へ
更に「本院の再々移転」へ-----
継続的なお手伝いの御依頼は、何にも代えがたい「宝」でございます。
更なる「コツコツ」を積み重ね、気を引き締めてまいります!

昨年末~繁忙期まで-----
お手伝い案件が続き-------
大変ご無沙汰をいたしました。
新規開業、既存病院の移転開業と市況は旺盛で-------
昨今のお手伝いでは、内覧会の来客数が100~150件/回となっております。
患者さまの関心の高さと期待度の現れではないかと-------
「戦略的動物病院」ならではの-------
秘められたアイテムも一役買っているのでは-------と!
「御縁」を大切に、コツコツお手伝いを進めてまいります。

新年明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!
昨年末は---あっという間に---
続々開業へ------------
内覧会は、どの病院様も盛況(中には150件/日も-----)
今年も----あっという間に---2週間!
「戦略的動物病院」のお手伝い進行中--------です。
